2014年7月19日土曜日

1学期終了

 

 7月18日(金)は終業式でした。
 まず,5・6年生の各クラスの代表の子どもたちが,1学期の思い出や頑張ったことを発表しました。さすがクラス代表,立派な態度で,しっかりと発表していました。
 次は,校長先生のお話です。いろいろな質問をされていました。
「給食をしっかり食べた人?」
「勉強を頑張った人?」など
 さらに,1学期の様々な場面のムービーを作られていました。始業式,入学式,運動会,様々な授業の場面など。約200枚の写真を使っていたそうです。

 いよいよ夏休みです。
 それぞれのご家庭で充実した夏休み。今年の夏休みにはこんなことを頑張ったよ,と言えるようになるといいですね。
 9月1日に元気な顔で会えるのを楽しみにしています。

 

2014年7月17日木曜日

お昼下校

 1学期,今日から給食がなくなり,今日はお昼で下校です。少し前までは,土曜日授業があり,お昼に帰ることが普通にあったのですが,最近は学期の始めと終わりだけになってしまいました。
 子どもたちは,何となく嬉しそうに帰っていました。
 職員は,今日も下校指導をしました。明日の終業式もする予定です。

 

2014年7月16日水曜日

すこやかタイム 非行防止教室

  1学期最後の『すこやかタイム』でした。朝からかなり気温が上がり,登校するだけで汗びっしょりになっていました。しかし,子どもたちは,少し休むと走り出すことができるようです。しっかりとオニゴッコなどをして遊んでいました。それでもこの暑さは厳しいので,藤棚の下の砂場で遊んでいる子もたくさんいました。思い思いの場所でリラックスできるのがいいですね。
 

 6年生は,夏休み前に非行防止教室を開いています。西警察署から3名の方に来ていただき,勉強しました。中学生になる前の夏休みに多くの学校で行われています。
 6年生のお子さんがいるご家庭では,今日の話について,その他のお子さんとは,夏休みの安全なくらしについて話をしてみてください。

 給食が終わり,明日からお昼下校です。自由になる時間が増えてきます。ご家庭でもぜひ話題にしてください。

2014年7月15日火曜日

ぷかぷかゆらゆら

2年生が図工の時間に作った作品『ぷかぷかゆらゆら』。
 のぞみの泉に浮かべました。作品は岸から離れたところまで,ゆらゆらと進んでいきます。「浮かんだ!」と嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。そうするとうちに作品を岸から身を乗り出して取ろうとする子もいました。昨日,学習した着衣泳の復習にならなくてよかったです。

2014年7月14日月曜日

着衣泳

 今年も2年生が着衣泳をしました。先日のプール納めでも,プールの中を同じ方向に歩き,『うずまき』を作りました。笛の合図で反対方向に泳ぎます。今日は,服を着ての『うずまき』です。前回もいつもと同じように泳ぐことはできませんでしたが,服を着ていると自由がきかなくなったことがわかったと思います。流れの速い川などでは,もっと泳げなくなるでしょう。
 写真は,ペットボトルなどを使っての浮く練習です。なかなか難しいです。こうした体験をすることで,水に落ちることの恐ろしさを知り,危ない場所に近付かないことを守ってください。

2014年7月11日金曜日

町別児童会

 地区ごとに集まり,通学路の危険な場所や,登校の様子を話し合いました。まだまだゆっくり歩いている1年生を優しく励ましながら登校してくれる班長さん。(写真で立っているのが班長さんです。)いつもありがとう。
 地区ごとに運動場に集合できたら,下校です。それぞれの地区の担当の先生や地区役員さんとしっかりと並んで帰っています。
 中山小学校は,18日(金)が終業式です。来週1週間,安全に気を付けて,上手に登下校してくださいね。

2014年7月10日木曜日

プール納め

 台風の影響で,1・2年生のプール納めはできないだろうと思っていましたが,かなりの青空になりました。
 今日は,大プールの水を減らし,いつもは入ることのない大プールです。いつもより少し深いので,最初は怖かったかもしれませんね。
 1年生は,水鉄砲を持ち込んで遊んでいました。楽しいプール納めができました。 

2014年7月9日水曜日

プール納め

 心配していた雨も降らず,3年生から6年生までのプール納めができました。明日は,1・2年生が予定しています。天気予報を見ると,難しそうなので,できない時には,来週になりそうです。
 今年の目標は,達成できたでしょうか。授業のプールは終わりましたが,夏休みには水泳教室や水泳クラブがあります。そんな機会も生かして,もっと泳ぎを楽しんだり,泳力を伸ばしたりできるといいですね。

2014年7月8日火曜日

七夕

 七夕の夜は昨日でしたが,廊下を歩いていると素敵な飾りを見つけました。
 小学校には1年生から6年生までの子どもがいます。それぞれの学年でお願い事は違うことと思います。お子さんの願いごとはなんでしょう。そのような話や星の話ができるといいですね。さて,星空はいつ見えるようになるのでしょう。

2014年7月7日月曜日

学級懇談

 今日は1学期末の学級懇談でした。
 子どもたちが登校し終わる頃から,かなり強い雨になりました。
中山地区は,大雨が降ると道路が水に浸かってしまう場所があります。昨年は,何度か通学路を通ることができなくなりました。今回の大型台風で,被害が出ないようにと願っています。
 ぜひ,ご家庭でも台風などの災害時に,どのような行動をするのかを話し合ってみてください。

 本日は,足下の悪い中,懇談に参加してくださり,ありがとうございました。1学期,残り登校日数は9日になりました。しっかりまとめをして,夏休みに向かいたいと思っています。

2014年7月4日金曜日

社会科勉強会

 先生も勉強中です。
 今日は,5年生で社会の授業を先生方が参観しました。
 「沖ノ鳥島」という日本一小さな島についての学習でした。実は,この島が波などにより削られ,だんだん小さくなっているので,なんと350億円かけて,波から守っている。というところから,「なぜ,たくさんの費用をかけてこの島を守っているのだろう。」授業でした。
 子どもたちも先生もしっかりと授業していました。参観した先生方も,明日からの授業に使えそうなことをたくさん学びました。

2014年7月3日木曜日

シャボン玉

 1年生の生活科でシャボン玉をとばしました。コップに液を入れ,自分で切れ目を入れたストローでシャボン玉を作りました。
 「見て,見て。」という声の方を向くと,大きなシャボン玉。「大きいなあ。」という声を聞いた子どもたちがすぐにたくさん集まってきました。
 どうやったら大きくなるのかなあ,と考えながらシャボン玉を作っている子どももいました。床に何度もシャボン玉を作り,シャボン玉で山を作ろうとしている子どもの周りにもたくさんの子どもが集まっていました。
 おうちでも,一緒にしてみると楽しいですよ。

2014年7月2日水曜日

水泳

いよいよ水泳シーズンが終盤を迎えました。今年の目標に近付いてきたことと思います。もう目標を達成して,新しい目標に向かって練習している子どももいることでしょう。
今日の5時間目は,2年生と5年生が全クラスプールに入っていました。一生懸命に泳いでいる様子がよくわかりました。
来週の水・木曜日がプール納めです。授業でプールに入るのは,残り数回になりました。

2014年7月1日火曜日

アイマスク体験

4年生は,総合的な学習で,福祉の勉強をします。
今日は,目の不自由な方のことを理解するために,目隠しをして階段を歩いてみました。もちろん一人では歩くことはできないので,友達に支えてもらって一段ずつゆっくりと歩きました。
「ゆっくり。」「少しずつ。」という声かけをしてもらいながら,階段を歩きました。
これからもいろいろな体験を通して,学んでいきます。